掲示板

お問い合わせ先:      

山の田地区まちづくり協議会

電話 083-250-7955 
・FAX 083-250-7965

勤務時間

・火 木 土 9時~12時


ニュース&掲示板

四っ葉のたより 23号発行しました。


四つ葉のたより23号 記事内容
p.1 令和4年総会開催  新役員紹介  スタンプラリー2022
p.2 困っている方々への支援事業   安心安全まちづくり事業
p.3 快適環境づくり事業
p.4 健康と長寿を支える活動

10月度運営委員会10月20日)は18時より開始します。

しもまちスタンプラリー 7月21日~10月31日

 

2022年08月11日

四っ葉のたより 22号発行しました。


四つ葉のたより22号 記事内容
p.1 『ちょっと散歩』テレビ放映 JⅭOⅯ
p.2 小さな支援事業     安全・安心なまちづくり事業
p.3 快適環境づくり事業   健康と長寿を支える活動
p.4 地域の文化振興事業   青少年育成事業

4月度運営委員会 (4 月21日) は18時より 開始します。

名所旧跡探訪ウオーク  (3月19日)

牟田裕コンサート ‥3号公園 (3月6日)

山の田道路掃除  (2月26日)

2022年04月11日

コロナ禍で影響を受けている子どもたちへの食糧支援実施

新型コロナウィルス感染症の影響により日常生活に困難を抱える子どもと家族を支援するため、山口県共同募金会・下関市社会福祉協議会・フードバンク山口のご援助を頂き、下記要領にて「地域の子どもたちへの食糧支援」を実施します。

          【食糧支援配布実施要領】             日時: 令和2年10月月17日(土)・18日(日) 午前10時

  場所:北部公民館 2階 山の田地区まちづくり協議会事務所前

  配布物 食糧品(レトルト食品、お菓子他)                    先着順、一人様1セットづつ、無くなり次第終了させていただきます。

2020年09月27日

武久川両岸の草刈りを行いました

9月13日(日)08:30から武久1町3自治会合同(武久1町イベント協議会・武久川愛護推進協議会)で武久川両岸の草刈りを行いました。

下関中央ライオンズクラブのメンバー6名・武久町町民60名と多数の協力を得て、10:00までの1.5時間で両岸をきれいさっぱりと整理しました。

2020年09月14日

下関市大に地域住民から110万円を贈る

山の田地区まちづくり協議会は21日新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けている地元の学生達を支援しようと、下関市立大に110万2044円を贈りました。

協議会を組織する山の田、武久、幡生地区、大学町の各自治会を通して、地域住民から寄付を募った。

協力を求めた同大ボランティアサークル代表 清水智也さんは「これからは学生ももっと地域にかかわり、地域の為に、活動していくきっかけにしたい」と感謝した。

2020年07月22日

掲示板を設けました

山の田地区まちづくり協議会の部会活動・地域活動等のお知らせを掲載します

2018年07月06日